G-796M83MSEY
HOME > なにわエコ会議賞 > 2022年度 > 岸本都美さん、阿南暢子さん、水藻務さん、荒井修章さん、三田攸介さん、織田祥子さん

受賞者 岸本都美さん、阿南暢子さん、水藻務さん、荒井修章さん、三田攸介さん、織田祥子さん

推薦理由(大阪環境ネット)

「障害があっても社会貢献」をコンセプトに2013年より、本格的に活動を開始し、手際よく、ブース展開をしてくれます。
行列ができるブースにも関わらず、コロナ禍においても、密にならない対応や機材などの消毒をまめにこなしてくれるので、安心して任せられます。
面倒な来場者把握も、お手のもの。ノベルティ配布に頼ることなく正確なカウントをしています。

活動内容

2013年より、大阪市が主催する「ふれあいエコ広場」「エコ縁日」に、大阪環境カウンセラー協会のブーススタッフとして参加。
「手回し発電機10秒回して電車でGO!」
少人数の参加者の場合の助っ人とプラレールの電車の電池装着など。
「科学者になろう!ベントナイト実験!」
未就学児が白衣を選択するところから着替えの手伝い、脱いだ後の消毒など
「淀川の魚を知ろう」
マグネットで淀川にいる魚類の写真を釣るアトラクションで、釣り竿の管理や釣った魚類のバラマキなど
2015年「子どもカーニバル」において「東日本大震災義援金」として赤十字社寄付するため、くじ引きのスタッフとして活動など

奥から、新井さん、水藻さん、岸本さん

奥から三田さん、織田さん、水藻さん

岸本さん、阿南さん

twitter
なにわエコ会議Twitter