G-796M83MSEY
HOME > お知らせ > 11月6日 ごみを拾って野鳥と自然を守ろう〈開催終了〉

11月6日 ごみを拾って野鳥と自然を守ろう〈開催終了〉

参加者募集!
大阪南港野鳥園で、ふだん立ち入ることができない海浜におりてごみ拾いをします。
海洋プラスチックごみについてのお話や、バードウォッチングもあります。
日時:2022年11月6日(日)10時~12時30分
場所:大阪南港野鳥園 大阪市住之江区南港北3-5-30
参加費:無料 定員:20名(要申込 先着順)
プログラム
1.海浜での清掃活動と集めたごみの分析
2.ミニ講義
   ①海洋プラスチックごみと野鳥の関係 
     講師:NPO法人南港ウェットランドグループ理事 和田 太一氏
   ②ごみと環境危機 
     講師:国連環境計画 国際環境技術センター(UNEP IETC)企画官 
        本多 俊一氏
   ③大阪ブルー・オーシャン・ビジョンについて
     講師:大阪市 環境局 環境管理部 環境管理課(水環境保全グループ)
        髙木 慶大氏
3.バードウォッチング
     指導: NPO法人南港ウェットランドグループのみなさん
詳細とお申込みはチラシをご覧ください。
申込URL https://ws.formzu.net/dist/S776742733/

※このセミナーは、UNEP IETC 設立30周年記念イベント ワールドクリーンアップデー UNEP IETC & なにわエコ会議共催企画です。221106野鳥園セミナーチラシ

twitter
なにわエコ会議Twitter